令和5年度 鶯沢小ブログ
2学期が始まりました
短い秋休みを経て10月12日(木)に2学期の始業式がありました。校長先生からは、「2学期の目標をそれぞれ立てましょう。」「鶯沢小学校で大事にしていることへしっかり取り組んでいきましょう。」などのお話がありました。鶯沢小学校では「挨拶・姿勢・外遊び」を大切にしています。2人の児童代表からは、2学期頑張ることについての発表がありました。式に参加していた子供たちの姿から、2学期へのやる気が伝わってきました。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
6年生が保健の授業を行いました
10月4日(水)に6年生が養護教諭を迎えて、保健の授業を行いました。今回は病気や感染症についての学習でした。「どんな病気知っている?」と聞かれたときに、予想していたよりもたくさん出て驚きました。ウイルスや細菌以外にも病気になってしまう理由についてグループで話し合い、今後に生かしていこうと考えていました。
文字甚句の練習がありました
9月27日に5年生と6年生がホールに集まり、文字甚句の練習を行いました。昨年度文字甚句を学んでいる6年生がお手本を見せ、その後グループに分かれて6年生が5年生に個人レッスン。5年生も踊れるようになってきました。学芸会で披露する予定です。
1学期終業式がありました
10月6日(金)に第1学期終業式を行いました。校長先生からは各学年の1学期の頑張りや2学期に向けてのお話がありました。また在仙鶯沢会の方からいただいたお金で購入した本についての紹介もありました。児童代表として2名の子が1学期頑張ったことの発表をしました。その後子供たちは各教室で真剣なまなざしで通信票を受け取っていました。
1学期は大きな事故もなく無事に過ごすことができました。これも保護者の皆様の学校の教育活動への御理解後協力のおかげです。ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
鶯沢小学校職員一同
オンライン学習の接続テストをしました
10月4日(水)の夕方に帰宅した児童と各担任とでオンライン学習の接続テストをしました。自宅に持ち帰ったタブレットを児童が操作して、教室にいる担任とオンラインで会話をしました。今度は2回目の接続テストとして、「オンライン朝の会」を予定しています。
4年生が福祉の学習をしました
9月28日(木)に4年生が総合的な学習の時間で福祉について学習しました。世の中にはいろいろな障害を持った方がいます。目が不自由な方,耳が不自由な方,足が不自由な方…。目が不自由な方の中には,全く見えない方や白くぼやけて見える方,中央部分しか見えない方や歪んで見える方など様々な障害を持っている方の見え方を写真で見た子供たちはとても驚いていました。障害を持っている方の生活を支えているものや今後調べてみたいことについて考えていました。
1年生が校外学習に行きました
9月26日(火)に1年生が生活科「生きものとなかよし」の学習でサンクチュアリセンターこんちゅう館に行ってきました。入口正面の大きな絵にかかれたたくさんの昆虫の1年の様子からいろいろなことに気づき,全員が発表しました。また,気づいたことを絵や文でカードに夢中になってかいてきました。望遠鏡でシラサギを見たり,青く光るチョウの標本を見たりと自由な時間も楽しく観察してきました。
オンラインでの活動に向けて
今学校ではICTを使用してのさらなる活動に向けて,タブレットを使って双方向のやり取りが映像としてうまくできるかどうかの確認をしています。この日は6年生が学校の各教室に分かれ,健康観察や自己紹介を行っていました。今後は各家庭と学校での確認も行う予定です。
「魅力ある学校づくり懇談会」を行いました
9月27日(水)に鶯沢と文字の各地区の民生委員の皆様をお招きし,「魅力ある学校づくり懇談会」を行いました。はじめに各学級の子供たちの学習の様子を参観していただきました。次に学校から学校での子供たちの様子などについてお話ししました。次に懇談をしましたが,「地区の運動会やお祭りで子供たちの様子を見た。」,「ぜひ学校で地域の伝統文化を子供たちに伝えてほしい。」などのお話が出されました。参加していただいた民生委員の皆様,大変ありがとうございました。
6年生が部活動見学をしました
9月21日(木)に6年生は栗駒中学校へ行き,部活動の見学をしました。生徒会の皆さんがたくさんの部活動を案内してくれて,本校の子供たちも楽しみながら見学しました。「どの部活にする?」などの会話も聞こえ,来年への期待が高まったような気がしました。
3年生がジオパーク学習を行いました
9月15日(金)に総合的な学習の時間に耕英地区の養魚場でジオガイドから耕英地区の開拓の歴史を聞いたり,イワナの生態についていけすを見ながら説明を受けたりしました。また,地域の農場で高原大根の収穫体験をし,大きな大根にみんな大喜びでした。
1年生漢字の学習から
9月21日(木)に1年生が国語で漢字の学習をしていました。「『山」という漢字は山の姿からできたんですね。」と担任がお話しするとみんな納得。「木」についても木の絵と漢字を結び付けていました。
地域の皆さんに見守られて
9月21日(木)より「秋の交通安全運動」が行われています。本校の周辺でも多くの方たちが朝早くから所定の場所に立って交通安全を呼び掛けています。本校の子供たちは地域の皆さんみんなに見守られているということをあらためて思いました。
2年生が鍵盤ハーモニカの学習をしました
9月21日(木)に2年生が音楽で鍵盤ハーモニカの学習をしました。曲名は「山のポルカ」。指の動かし方を意識しながら,一生懸命取り組んでいました。
指導主事学校訪問がありました②
9月20日(水)の午後は5年生が鶯沢小学校の研究授業を行いました。国語の授業で宮沢賢治「注文の多い料理店」でした。子供たちは今まで学習してきたことや文章の中の記述を基にこの物語を通して宮沢賢治が伝えたかったことを考えていました。子供たちは,他校の先生方に参観され,緊張しながら頑張っていました。その後,教職員による話合いが行われ,最後に指導主事の先生方にお話をいただきました。話合いや指導していただいたことを今後の他の学級でも生かしていきます。
指導主事学校訪問がありました①
9月20日(水)に指導主事学校訪問がありました。午前中はすべての学級が参観されました。どの学級の児童も落ち着いていて,真剣に学習に取り組んでいました。
1年生が校外学習に行きました
9月13日(水)に1年生が生活科「生きものとなかよし」の学習で千刈田公園に行ってきました。校庭にいる生き物との違いに気付けたら…と思っていましたが,校庭にはトノサマバッタやコオロギがたくさんいるのに,千刈田公園ではほとんど姿を見ることができず,虫探しは苦戦しました。トンボやモンシロチョウは飛んでいたので後半はトンボとりに夢中になっていました。
閲覧者数が5万人を達成しました
9月16日(土)に鶯沢小公式ブログの閲覧者数が5万人を超えました!5月から公開し,4か月ちょっとでの達成にとても驚いています。保護者の皆様,地域の皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。今後も児童の様子をなるべく地域の方にお知らせできるよう職員一同頑張っていきます。今後もよろしくお願いいたします。
交通安全教室を行いました
9月14日(木)に交通安全教室がありました。今年度は3年生のみ警察署や指導隊の皆さんに自転車の乗り方の指導をしていただきました。久しぶりに自転車に乗る子もいたので,まずは校庭に書いた模擬道路で練習。乗り方や気を付けることを教えていただきました。続いて実際に道路に出ての練習。初めは緊張していた子もいましたが,後半は慣れてしっかり乗れるようになりました。交通安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
2年生が学年PTA行事をしました
9月13日(水)に2年生が学年PTA行事を行いました。前半はジオパークセンターでの見学,後半は講師の先生を招いての「親子で楽しめるダンス教室」を行いました。栗原の自然のすごさを感じたり,ダンスの楽しさを感じたりしました。思い出に残る楽しい学年行事となりました。学年委員長さんと副学年委員長さんを中心に様々な準備で大変お世話になりました。ありがとうございました。
週・月・予定リストをタップして切替