令和5年度 鶯沢小ブログ
5年生が書写を行いました
9月12日(火)に5年生が書写の学習を行いました。今回の学習は,毛筆で「白馬」。止めやはらい,バランスを意識しながら丁寧に書いていました。
2年生が長縄跳びの練習に取り組んでいます
2年生では長縄1分間8の字跳びに挑戦し,「学級の人間関係づくり」を目標に取り組んでいます。9月4日までの記録は92回です。今後も頑張ります。
修学旅行日記2
修学旅行2日目は、日新館へ。講話をきいたり、弓道体験をしたりしました。次は野口英世記念館。じっくり野口英世について学びました。五色沼では、ハートマークがついたコイを見ることができました。最後は桧原湖で昼食を食べて帰って来ました。天気にも恵まれた2日間でした。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
修学旅行日記
9月7日から8日まで6年生は会津若松方面に修学旅行でした。1日目は学校を出発し、飯盛山へ。白虎隊のお墓をお参りしました。次は自主研修。いろいろ苦労しながらもみんな無事に戻ってきました。夜はホテルのご馳走と温泉で疲れをとりました。
6年生が修学旅行の結団式をしました
9月6日(木)に6年生が修学旅行に向けて結団式を行いました。各グループのリーダーがグループの目当てを発表しました。次に引率する先生方の紹介とそれぞれの先生からのお話がありました。みんな真剣な表情で式に臨んでいました。
クラブ活動がありました
9月1日(金)に夏休み明けはじめてのクラブ活動がありました。クラブごとに,サッカーやイラスト,顕微鏡での観察,ミサンガづくりとそれぞれの活動を楽しんでいました。
4年生が太鼓の練習を始めました
今年度から再び開催される栗原市小中学校音楽祭に向けて4年生で「白鶯太鼓」の練習が始まりました。昨年度の4年生からの引継ぎから時間が経っていましたが、初めての練習では全員がリズムを思い出し、上手に太鼓をたたくことができました。これから4年生全員で心を一つに練習を頑張っていきます。
3年生で研究授業がありました
8月30日(水)に3年生で国語の研究授業がありました。「グループの合言葉をきめよう」の話合いの学習でした。9月にある「ふれあい交流会」のグループの合言葉を決めるものでした。みんな話合いに「根拠」を持って意見を出し合っていました。本校では、国語の校内研究に取り組んでいます。研究の主題は「確かな学力を身に付けさせる授業づくり」で,授業づくりの主な視点として「自分の考えを持たせる手立ての工夫」と「進んで表現する力を高める手立ての工夫」を取り上げています。
6年生が野口英世についてお話を聞きました
8月29日(火)に福島県の猪苗代にある野口英世記念館から講師をお迎えし,6年生が野口英世についてのお話を聞きました。やけどのことや勉強をとても頑張って試験に受かったこと,たくさんの方にお世話になって目的を達成したこと,お母さんのことなどについて詳しく聞くことができました。6年生は9月に福島県会津若松方面に修学旅行に行きます。野口英世記念館にも行くので,今回お話を聞いたことで野口英世についてさらに関心を持ててよかったです。
1年生が枝豆の試食をしました
8月28日(月)に1年生が花壇で育てていた枝豆をゆでてみんなで食べました。連日の猛烈な暑さの中育った枝豆。とても立派な豆ができました。子供たちは「豆が4つ入っていた。」「さやが3つつながっていた。」などお話ししながら味わいました。
夏休み作品がそろいました
夏休みに作成した作品がホールに展示されています。どの作品も一生懸命作成した努力の跡が見えます。休み時間等には子供たちがゆっくり鑑賞をしていました。今年度より夏休み作品展は会場では子供たちのみの鑑賞となります。保護者の皆様には,先日配布したお便りの通り,タブレットを介してのデジタル鑑賞となります。よろしくお願いいたします。
成長する教師集団を目指して
夏休み中に教職員はみんなで校内研修に励んでいました。出張で外部の研修に行ってきた教職員が講師です。夏休み明けの学級経営や学習指導に生かせるようみんな意欲的に取り組んでいました。
みんなで熱い話合いをとおして,また鶯沢小学校の教職員が「ワンチーム」としてまとまっていくのを感じます。
送迎場所とスクールバスの乗降場所について
8月24日(木)より不審者対策の仮設のバリケード設置のため、お子さんの送迎場所とスクールバスの乗降場所について変更しております。安心安全のために御理解後協力をいただきますようよろしくお願いいたします。※自家用車の送迎については一方通行をお願いしております。
地域の警察官の方にも時々見守りをしていただいています。
全校集会がありました
8月24日(木)に夏休み明け全校集会がありました。校長先生から全国高等学校野球大会で準優勝した仙台育英学園高等学校の登米市出身のバッテリーの小学生時代について触れ「力をつける人は、勉強も含めなんでも一生懸命頑張れる人なんです。」とお話がありました。次に2年生と5年生の代表児童が「夏休みの思い出」と「1学期後半に頑張ること」について作文発表をしました。最後に保健の先生からは、熱中症対策のここと1学期後半のスタートにあたって気を付けることについてお話がありました。参加した子供たちは、一生懸命お話を聞いていました。
今日から1学期後半です
長い夏休みが終わり、今日から1学期後半が始まります。保護者の皆様、地域の皆様またよろしくお願いします。
安心安全な学校を目指して
8月22日(火)に警察署の方を講師にお招きし,教職員で不審者対応訓練を行いました。今回は二つの想定で行いました。危機管理マニュアルを読み込むだけではなかなかわからない点も確認でき,実り多い訓練となりました。児童を守るために,私たち教職員はどのように動いたらいいか,今後も訓練や研修を通して身につけていきたいと思います。
1年生が「これまで頑張がんばったね会」をしました(前期トピックス)
7月20日(木)に1年生が「これまでがんばったね会」をしました。どんなことをして楽しむかみんなで話し合って決めました。一人一人が役割をもってドッジボールやゲーム「かもつれっしゃ」などのルールを説明したり,カラオケの順番決め,進行を務め盛り上げたりと,どの子も生き生きと活躍できた会でした。見事だったのはカラオケです。アカペラで一人一人が前に出て,堂々とみんなの前で思い思いの歌を歌いました。2日間にわたって行った「がんばったね会」,たくさん笑ってたくさん歌った充実した時間でした。夏休み明けにも,みんなで楽しめる会をしたいと思います。
3・4年生が着衣泳をしました(前期トピックス)
7月20日(木)に3・4年生が着衣泳をしました。長袖,長ズボンを着用して,水の流れに沿ったり逆らって泳いだりしました。濡れた服の重さを感じたようです。また,いざというときに備えて,ペットボトルを抱えたり,大きい袋に空気を入れたりして,浮く感じを体感しました。
早朝作業ありがとうございました
8月19日(土)の朝6時よりPTA早朝作業がありました。たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。また中には子供たちの姿も見えました。花壇の草取りや校庭の周辺の草刈り作業を主に行っていただきました。おかげでとてもきれいになりました。大変ありがとうございました。
1・2年生が千刈田公園に行ってきました(前期トピックス)
7月13日(木)に1・2年生が校外学習で千刈田公園に行ってきました。虫を見つけて絶叫したり,遊具で興奮したりして楽しみました。 楽しみながら公共施設の利用の仕方を学びました。
※19日(土)はPTA早朝作業があります。朝早くから大変申し訳ありませんが,御協力をお願いいたします。
週・月・予定リストをタップして切替